日記 SNSとYouTubeに打ち勝つ方法 SNSとYouTubeに勝たないと作業が進まない。無駄にタイムラインを追ってしまい、無駄に動画を見てしまう。打ち勝たなければいけない。どうやってデジタルデトックスをするか、と考えたけど、スマホやPCが使えない環境に身を置くしかない。例えば飛... 2019.08.13 日記
日記 「スランプ」で片付けてしまえば楽な話 長期休暇は苦手だ。目標を立てて、その通りに処理していくことが苦手だ。休みの間にこれだけやるぞ!と決めたことができないことがある。追われないとできない、これは問題なのだけど。文章が書けないことを「スランプ」と片付けてしまえば楽でいい。書けない... 2019.08.11 日記
日記 夜のカップ麺と夏休み 夜更しを許されたのは夏休みくらいだった。9時には寝なさい、10時には寝なさい、と言われていたのが嘘のように。かといって、夜まで必死になってやることなんて、何も無かったのだけど。テレビを見て、マンガを読んで、ゲームをしていたら夜になっていた。... 2019.08.11 日記
日記 足りないのは、やる、やりきること まるっと1日休みがあっても、生産量は変わらない。最後まで走り切る気力がどこかへ行ってしまったのだろう。朝から何本か記事を書いて終わり。暑かった、とにかく暑かった。ベランダに洗濯機用の水栓があってよかった。水を撒いて温度を下げる。あっという間... 2019.08.05 日記
日記 もう少し日記っぽく書いてみようと思った 振り返ってみると、日記を日記らしく書いたのは小学生のころだろう。それ以降は、どこかかっこつけてたり、内面を語っていたり、少し日記から離れてしまっている機がするから。ちょっと1週間くらいを振り返ってみる。7/26仕事でハマった。色々とあれこれ... 2019.08.03 日記
日記 お腹いっぱい お腹いっぱいにゴハンを食べたので、夕食はスキップ。そんな気分の日があってもいい。お腹が満たされても、心が満たされず。心が満たされても、お腹が満たされず。そんな毎日。 2019.07.18 日記
日記 フラットな1日だった2019年7月16日 トピックになるようなものは少なかった。いつも通り、フラットな1日。とはいえ、3連休明けは元の調子にもどるのに時間がかかる。コールドスタンバイのマシン状態だ。そんなときは、やらなきゃいけないリストを前週に作っておく。何を頼りにしていいか分かる... 2019.07.17 日記
日記 大阪に行く 安くチケットが手に入ったから大阪に行った。WordPressの勉強会と、レンタルサーバーの勉強会。勉強会に行く目的は3つ・その日のテーマを学ぶ・運営方法を学ぶ・新しいつながりをつくるプロジェクターのこと、マイクのこと、受付やテーブルの配置。... 2019.07.16 日記
日記 100点もいいけれど、60点もいい 100点満点は相対評価なのか、絶対評価なのか。相対評価だとすれば、60点も必要だ。ほどほどに心地よいというのは大事で。とはいえ、100点と比べると残念なところもある。つまりそういうことだ。100点は尊いから、色々と躊躇してしまうのも事実。ち... 2019.07.15 日記
日記 無茶なことをして、原点に戻る 体調が悪い。原因は不明だけれど、免疫力が落ちると、、、、みたいなことも聞く。ストレスだったり、季節の変わり目だったり。最近、ゴハンをしっかり食べてなかったかもなー。と無理矢理ゴハンをたくさん食べたら復活。意外と単純な作りだ。後輩氏から「それ... 2019.07.13 日記